気持ちのすれ違いや感情のぶつかり合いで、話し合いがうまくいかないことはありませんか。
夫婦・カップルカウンセリングは、そんなときに安心して気持ちを整理し、向き合える場です。
パートナーの性別や関係性のかたちを問わず、どなたでもご利用いただけます。

東京エリア担当の國木晋之介です。
ご相談者さまが健やかに、自分らしく生きられるようお手伝いさせていただいています。
こんなお悩みありませんか
- 話し合いになると感情的になってしまい、冷静に話せない
- 相手の気持ちが分からず、不安や不満が募っている
- 子育てや生活のことで意見がすれ違ってしまう
- セックスレスが続き、関係に不安や寂しさを抱えている
- 将来について考えが合わず、関係を続けるか迷っている
- 話し合いがうまく進められず、ずっと同じ状態が続いている
カップルカウンセリングの効果
カウンセラーが間に入ることで、二人だけでは難しかった話し合いが落ち着いて進められるようになります。
感情がぶつかり合ってしまいがちな場面でも安心して言葉を交わせるよう、やりとりをサポートいたします。
お互いの気持ちや考えを言葉にし、整理していく中で、「そういう気持ちだったのか」と新たな理解が生まれたり、これまで見えなかった価値観の違いに気づけることもあります。
こうした気づきの積み重ねが、信頼関係の再構築や、将来に向けた建設的な話し合いにつながっていきます。
カップルカウンセリングの流れ
- ご説明と目的の確認(10〜20分)
お二人にカウンセリングの概要をご説明し、お二人の思いや目的をお伺いします。 - お一人ずつのカウンセリング(各30〜40分)
お一人ずつ、じっくりとお話を伺います。
その間、もうお一方には外を歩いたり、カフェに入るなどしてお待ちいただきます。 - お二人でのカウンセリング(20〜30分)
三人で話し合い、課題や今後の方向性を整理していきます。
※一方の肩を持つようなことはいたしません。それぞれの状況やお気持ちを受け止め、安心してやりとりができるようサポートいたします。
※時間はあくまで目安です。当日の流れに応じて調整させていただきます。「三人で話す時間を長めにしたい」など、ご希望があればお気軽にお申し付けください。
ご利用料金
120分 16,500円(税込)
※お二人での料金です。
※カフェ等をご利用の場合、ご飲食の代金は各自負担とさせていただきます。
受け方ごとの詳細
対面・訪問カウンセリング
東京23区およびその近郊でご利用いただけます。
- 23区内:カウンセリング料金のみでご利用いただけます。
- 23区外・近県(神奈川・埼玉・千葉):住吉駅からの実費交通費のご負担をお願いします。
オンラインカウンセリング
国内外問わずご利用いただけます。
Zoom/Google Meet/LINE/電話/FaceTime/Messengerに対応しています。
ご利用にあたってのお願い
夫婦・カップルカウンセリングは、双方の同意のもとでのお申し込みをお願いしています。
お相手がカウンセリングに抵抗を感じている場合は、まずはお一人でご相談いただければと思います。お話を伺いながら、必要に応じてお二人でのカウンセリングにつなげていくことも可能です。
ご利用のご案内
以下のページもあわせてご覧ください。
ご不明な点や気になることがございましたら、お気軽に お問い合わせフォーム からご連絡ください。