忙しさやプレッシャーで、いつの間にか心が疲れ切ってしまうことってありませんか。
IT業界向けカウンセリングでは、現場経験のあるカウンセラーがIT業界特有の文化や働き方を前提に、安心して話せる場をご用意します。

東京エリア担当の國木晋之介です。
ご相談者さまが健やかに、自分らしく生きられるようお手伝いさせていただいています。
こんなお悩みありませんか
- 厳しい納期や障害対応が続き、疲労や睡眠の不調が慢性化している
- 在宅勤務で生活リズムが乱れ、孤立感が強まっている
- 同僚や上司・部下との意思疎通が難しく、人間関係のストレスを抱えている
- 評価や役割期待が重く、失敗への恐れから身動きが取りづらい
- 燃え尽き感やモチベーション低下が続き、このまま仕事を続けられるか不安
- AIの進歩や技術変化の速さに戸惑い、将来のキャリアや働き方が見えない
- 労働環境の厳しさによって、心身の限界を感じている
以下のページもご参照ください。
IT業界向けカウンセリングの特徴
業界経験の豊富なカウンセラーが、ITならではの文化や現場の事情を踏まえてお話を伺います。
非IT業界の人には伝わりづらい悩みや表現、価値観も、背景を踏まえて丁寧に受け止めます。
いま抱えているお悩みとご相談者さまの特性を一緒に整理し、無理なく続けられる現実的なアクションプランを共に考えていきます。
※「エンジニアだから」「ビジネス職だから」と、役割で決めつけることはしません。エンジニア、デザイナー、PM、カスタマーサクセス、バックオフィス、人事・マネージャーなど、IT業界で働く方であれば職種を問わずご相談いただけます。
※本メニューはIT業界に焦点を当てたものですが、その他のどのようなご相談も通常の 心理カウンセリング にて幅広く承っています。
ご利用料金
90分 11,000円(税込)
※カフェ等をご利用の場合、ご飲食の代金は各自負担とさせていただきます。
受け方ごとの詳細
対面・訪問カウンセリング
東京23区およびその近郊でご利用いただけます。
- 23区内:カウンセリング料金のみでご利用いただけます。
- 23区外・近県(神奈川・埼玉・千葉):住吉駅からの実費交通費のご負担をお願いします。
オンラインカウンセリング
国内外問わずご利用いただけます。
Zoom/Google Meet/LINE/電話/FaceTime/Messengerに対応しています。
メニューの選び方について
どのメニューを選ぶか迷われる場合は、まずは通常の 心理カウンセリング をご予約ください。
ご相談内容に応じて、途中から別メニューへ切り替えることも可能です。
ご利用のご案内
以下のページもあわせてご覧ください。
ご不明な点や気になることがございましたら、お気軽に お問い合わせフォーム からご連絡ください。