こんにちは。
くれたけ心理相談室 心理カウンセラーの、國木 晋之介です。
今日は私の好きな言葉の一つである、「人間は習慣の束である」をご紹介します。
これはスコットランドの哲学者、デイヴィッド・ヒューム(1711–1776)の言葉です。

なんだか優しそうな顔をしています。
この言葉の好きなところは、毎日のちょっとした頑張りの大切さを教えてくれるところです。
運動でもスマホ断ちでもそうですが、頑張りたいけど気乗りしない時ってあると思います。
地味ですし、すぐ目に見える成果が出ることも少ないですし。
でもそんな時にこの言葉を思い出すと、このちょっとの頑張りを続けていくことが大事なんだと思えて、もうちょっとだけ頑張れたりします。
あとは、「変われる気がする」ところも好きです。
人間が習慣の束であるならば、習慣をちょっとずつ変えていけばより自分が望む人間に変わることができるはずです。
(この習慣をちょっとずつ変えるってのが難しいんですが)
考え方や捉え方も実は「習慣」だそうで、少しの訓練を積み重ねることで自分を幸せにするものに変えていけたりします。
(「どうせダメだ」→「まずはやってみよう」、「こうするべきだ」→「こうできるとより良い」など)
「価値観に革命を起こす」とかだとなかなか難しそうな感じがしますが、「ちょっとずつ習慣を変える」なら何とかやれそうな気がします。
そんなことを思いつつジムに通い詰めたり、気づいたらちょっと足が遠のいてたりするような、そんな日々を送っています。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
お知らせ
ブログの更新は、メールとSNSでお知らせしています。
ご都合の良い方法で気軽につながっていただけたら嬉しいです🌱
また、ページ下部にコメント欄をご用意しています。どうぞ気軽にコメントしてください。
「こんな話を聞いてみたい」といったテーマのリクエストも募集中です。すべてにそのままお応えできるとは限りませんが、必ず参考にさせていただきます。
※コメントにはfacebookのアカウントか、メールアドレスの入力が必要です。
投稿者プロフィール
- くれたけ心理相談室 心理カウンセラー
- メーカーやIT業界での経験を経て、現在は人の想いに耳を傾けることを仕事にしています。
カウンセリングでは、安心してなんでも話せる時間を大切にしています。
▶︎ プロフィール詳細はこちら
最新の記事
お知らせ2025年9月1日「数値で見る日本の夫婦事情と、カップルカウンセリングについて」というページを追加しました。 こころの持ち方2025年8月29日不安との付き合い方①脱フュージョン セルフケア2025年8月27日わたしのコーピングリスト お知らせ2025年8月25日HSPという気質についてのページを追加しました