こんにちは。
くれたけ心理相談室 心理カウンセラーの、國木晋之介です。
日に日に暑くなる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
先日とあるところで、「これまで生きてきたなかで出逢ってよかったという人、あるいは物など自分に力をくれた存在」についてご質問いただきました。今日はこれについて書いてみます。
この質問を読んで真っ先に思い浮かんだのが、今の仕事の師匠です。(弟子は取っていないかもしれないのですが、勝手に師事しています)
師匠に出会ったのは、とある仕事関連のセミナーでのことでした。
セミナーの最後に質問コーナーがあったのですが、多くの質問コーナーと同様、率先して手を挙げる人はいませんでした。
このままお開きかな?と思っていたのですが、そのとき登壇していた今の師匠が参加者の一人に向かって、「そちらの方、もし良かったら何か話されますか?今目が合った気がしたのですが…」と声をかけました。
するとその参加者が、つらつらと質問を述べ始めたのです。
その質問に答えた後も師匠は次々と参加者に話しかけていったのですが、不思議と声をかけられた誰もがなんだか活き活きと話し始めるのでした。
そのうちにだんだん手も挙がるようになり、気づいたら質問コーナーは最初の様子からは想像もできないほどの盛り上がりを見せていました。
文章で伝えられている気があまりしないのですが笑、その時私は、何か聞きたそうにしている様子を敏感にキャッチする観察眼と、ぽん、とゴムボールを投げるような柔らかい問いかけに感動し、「ほとんど魔法みたいだ。なんかこの人について行ったらより良い感じの自分になれそうだぞ」と感じたのでした。
それ以降、勉強会や交流会で関わらせていただいているのですが、なんというかとてもフラットに関わってくださる素敵な方です。
年齢的には私の倍ぐらいの方なのですが、(僭越ながら)そこまで歳の離れていない友人のように感じる瞬間すらあります。
私は波風を恐れて自分を押し殺すことがままあるのですが、師匠の前だと比較的ありのままの自分でいられます。
たくさんのことを学ばせていただけていて、今後もたくさん関わっていきたいと感じる人です。
つい先日、「働いていると必ず『自分の実力不足』という辛い壁にぶち当たるが、時々偶然としか思えない力が味方してくれることがある」といった内容の文章を読みました。
師匠はまさしく私にとってそういう存在です。
思えば私の人生は、(働く前から)そんなことばかりだったように思います。
上述の文章も、知り合って以来なぜだか応援してくれる方が教えてくださったものです。(このブログも読んでくださっているとのこと。いつもありがとうございます)
「夢は叶う」とか「努力は報われる」みたいな言葉は嘘くさくてあまり好きではないのですが、こういう幸運を信じたり、それに感謝しながら頑張るのはそんなに悪くないかも、なんて生意気なことを思う今日この頃です。
ここまで読んでくださり、ありがとうございました。
もしよかったら皆さんの「自分に力をくれた存在」も教えてください。
次回もお楽しみに。
お知らせ
ブログの更新は、メールとSNSでお知らせしています。
ご都合の良い方法で気軽につながっていただけたら嬉しいです🌱
また、ページ下部にコメント欄をご用意しています。どうぞ気軽にコメントしてください。
「こんな話を聞いてみたい」といったテーマのリクエストも募集中です。すべてにそのままお応えできるとは限りませんが、必ず参考にさせていただきます。
※コメントにはfacebookのアカウントか、メールアドレスの入力が必要です。
投稿者プロフィール
-
メーカーにてAI関連製品の研究開発に携わった後、IT業界に転職。
仕事の傍らで産業カウンセラーの資格を取得し、心理支援の分野へ転向。
現在は心理カウンセラーとして都内を中心に活動している。
▶︎ プロフィール詳細はこちら
最新の記事
私のこと・日常2025年7月2日曖昧で中途半端で複雑で 私のこと・日常2025年6月30日私のオビ=ワン・ケノービ 私のこと・日常2025年6月27日自分のことも測ってみる お知らせ2025年6月25日「認知の歪み」に関するページを追加しました