こんにちは。
くれたけ心理相談室 心理カウンセラーの、國木 晋之介です。 

私は『デジモンアドベンチャー』という作品(1999年のテレビアニメ)が好きなのですが、先日この作品の映画が、公開10周年記念ということでYouTubeに期間限定アップロードされていました。

原作ファンからは賛否ある作品なのですが私は結構楽しめまして、今日は心に残ったシーンについて書いてみようと思います。

信頼と尊重

映画では、テレビアニメの時は小学生だった主人公たちが、高校生になった姿が描かれていました。

歳をとって色んなものが見えてくるようになり、子供の頃のようにはいかない現実に苦悩する主人公(太一)に対してパートナーデジモン(登場人物には一人につき一体、パートナーとなるモンスターがいます)がかけた、

「太一は、太一が思ったようにやれば良いんだよ」

というセリフが印象的でした。

結果として後悔することになるかもしれないけれど、自分が正しいと思ったようにやればいい。

同調するでも否定するでもなく、そのままの主人公を信頼し、尊重しているように感じられ、胸を打たれました。

私も相談者様に対して、こうありたいと思います。

あとがき

『デジモンアドベンチャー』は本当に名作で、各種サイトで配信されていたり時々YouTubeでも配信されたりするので、機会があればぜひ観ていただきたいです。(全54話なのでなかなかのボリュームですが…)

1999年と2000年に公開された映画は、『時をかける少女』や『サマーウォーズ』の細田守が監督を務めておりどちらも傑作なので、こちらもぜひ。

お知らせ

ブログの更新は、メールとSNSでお知らせしています。

ご都合の良い方法で気軽につながっていただけたら嬉しいです🌱

また、ページ下部にコメント欄をご用意しています。どうぞ気軽にコメントしてください。

「こんな話を聞いてみたい」といったテーマのリクエストも募集中です。すべてにそのままお応えできるとは限りませんが、必ず参考にさせていただきます。

※コメントにはfacebookのアカウントか、メールアドレスの入力が必要です。

あなたが、少しでも心地よくいられますように。

國木 晋之介くれたけ心理相談室 心理カウンセラー
東京都内を中心に、心理カウンセラーとして活動しています。

以前はメーカーやIT業界で、AI関連の研究開発者やエンジニア、プロジェクトマネージャーとして働いていました。
働く中で辛さを感じ、多くの人が苦しむ姿も目の当たりにしてきたことが、この道を選ぶきっかけになりました。

辛さや悩みを抱える人が、気兼ねなく気持ちを吐き出せる場でありたい。
そう願いながら、日々お話を聴かせていただいています。

▶︎ プロフィール詳細はこちら

コメントお待ちしております🫶