私のこと・日常
曖昧で中途半端で複雑で
最近、名作ドラマと名高い『カルテット』(2017)を観ました。 今日は簡単にこの感想を書いてみようと思います。(※以下、軽微なネタバレを含みます) 語り過ぎないセリフや軽妙な掛け合い、癖のあるキャラクターにおしゃれな服装 […]
私のオビ=ワン・ケノービ
日に日に暑くなる今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 先日とあるところで、「これまで生きてきたなかで出逢ってよかったという人、あるいは物など自分に力をくれた存在」についてご質問いただきました。今日はこれについて書いてみ […]
自分のことも測ってみる
先日、「認知の歪み」に関するページを追加しました。 その時に思ったことを、今日は書いてみようと思います。 追加したページでは「認知の歪み」について、セルフチェックできるサイトの活用をおすすめさせていただきたのですが、これ […]
知らない言葉との出会い
ここしばらく、私が最も好きな作家さんである川上弘美さんの、『ゆっくりさよならをとなえる』というエッセイ集を読んでいます。 一つ一つの話が軽妙でそれでいて人間臭くて、その押し付けがましくない感じがスッと胸に染み込んでくる、 […]
チョコミントフェスティバル2025
夏といえば…そう、チョコミントですね。 今日は大好きなチョコミントについて、最近食べたものや気になっているものの話をしてみます。 ファミリーマートのチョコミントフェアレビュー 6/10(火)から開催中のチョコミントフェア […]
規律くんと調和ちゃん 〜私のストレングスファインダー結果〜
ストレングスファインダー ってご存知でしょうか。 自分の才能や強みを知るための診断ツールでして、177個の質問に答えると、34種類の資質のうち最も特徴的な5つが結果として出ます。 今日は私の結果を『インサイド・ヘッド』風 […]
わたしの働くの原点『マイナスをゼロにする』
今日は、私が「働く」ということについて初めて考えた頃の話を書いてみます。 働くことについて初めてちゃんと考えたのは、大学三年の就活生の頃でした。(出来れば高校生ぐらいから考えておきたかったのですが、当時はそういう意識が低 […]
江東区でおすすめのランチスポット3選
今日は、江東区でおすすめのランチスポットを3つご紹介します。 noodles house 錦鯉 東京都墨田区江東橋3-9-23 ニュー錦糸ビル1F 汁なし担々麺とつけ麺のお店です。錦糸町なので正確には墨田区なんですが、ほ […]
"自分は大丈夫"と思っていた新社会人の頃の自分へ
今日は、「新社会人の頃の自分に何か伝えられるなら」というテーマで書いてみます。(※ポエミーなので苦手な方はご注意ください) 新社会人の頃の自分へ 新社会人おめでとう。 突然ですが、貴方が社会人として生活するにあたって、一 […]