しんどい時期を耐え忍ぶ
急激に暑くなってきた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 私は気候の変化からか数週ほど無気力気味だったのですが、ここ数日は安定しています。(カウンセリングは普段通りに行えておりましたので、その点はご安心ください。) 今 […]
チョコミントフェスティバル2025
夏といえば…そう、チョコミントですね。 今日は大好きなチョコミントについて、最近食べたものや気になっているものの話をしてみます。 ファミリーマートのチョコミントフェアレビュー 6/10(火)から開催中のチョコミントフェア […]
大切な人にかけない言葉は自分にもかけない
今日は、私が半年ほど前から気をつけていることについて書いてみます。 タイトル以上でも以下でもないのですが、「大切な人にかけない言葉は自分にもかけない」です。 最近の例を挙げると、「鬱陶しがられないように頑張るので仲良くし […]
カウンセラーである私がカウンセリングを受ける理由 〜いつでも話せるAIだっているのに〜
私自身、カウンセリングを定期的に受けています。 仕事柄メンタルケアにも(それなりに)長けていて、AIにだっていつでも相談できるのに、なぜわざわざカウンセリングを受けるのか?を今日はまとめてみようと思います。 深い「わかっ […]
「本当は嫌だ」と叫ぶ自分を抱きしめる
最近読んだ本で、2人が大喧嘩をしながら少しずつ和解していく場面がありました。 その中で、一人がずっと蓋をしていた「本当は嫌だった」という思いを打ち明けるシーンが印象的でした。 今日は、「本当は」について書いてみます。 普 […]
許せる範囲で許してみると、少し楽に生きられるかも
今日は、「許せる範囲で許してみると、少し楽に生きられるかも」という話を書いてみようと思います。 SNSやメディアを見ていると、毎日のように誰かが叩かれているところを目にします。 "間違っている"人が痛い目に遭うツイートが […]
腹八分目ぐらいで頑張る
今日は、私が頑張りすぎちゃいそうな時に使っている考え方の一つをご紹介します。 今はそこまででもないのですが、私はちょっと完璧主義なところがあります。 一日の終わりに「今日、全然頑張れなかったなぁ」って思っちゃったりとか、 […]
規律くんと調和ちゃん 〜私のストレングスファインダー結果〜
ストレングスファインダー ってご存知でしょうか。 自分の才能や強みを知るための診断ツールでして、177個の質問に答えると、34種類の資質のうち最も特徴的な5つが結果として出ます。 今日は私の結果を『インサイド・ヘッド』風 […]
東京駅周辺でご利用いただけるカウンセリングスペースのページを追加しました
新たに、東京駅周辺でご利用いただけるカウンセリングスペースのご案内ページを追加しました。 お仕事帰りや遠方からお越しの際の選択肢として、ご検討いただければと思います。