セルフケア
続・体のほぐれは心のほぐれ

先日、久しぶりにマッサージに行きました。 毎日ストレッチをしているのですがどうも腰痛が治りきらず、「これはもうプロに任せるしかない」と思い立ってのことでした。 近場で探したところ「PCスマホ疲れ徹底解消♪」と書かれたコー […]

続きを読む
セルフケア
生成AIを使ったメンタルヘルスケアのアイデア

生成AI、活用されてますでしょうか? 「よく聞くけどまだ使っていない」という方も、意外と多いのかなと感じています。 私はほぼ毎日使っているヘビーユーザーなのですが、今日はそんな私のメンタルヘルスケアのための活用法をご紹介 […]

続きを読む
こころの持ち方
私の好きな言葉「人間は習慣の束である」

今日は私の好きな言葉の一つである、「人間は習慣の束である」をご紹介します。 これはスコットランドの哲学者、デイヴィッド・ヒューム(1711–1776)の言葉です。 この言葉の好きなところは、毎日のちょっとした頑張りの大切 […]

続きを読む
コミュニケーション
僕たちは別の世界に生きている

先日、私が大好きな8人組コントユニット「ダウ90000」の第7回演劇公演『ロマンス』を観てきました。 とても良かったです。 今日は、この公演を観て感じたことを綴ってみます。 ※以下、本公演のネタバレを含みます。 劇中、「 […]

続きを読む
お知らせ
自己受容に関するページを追加しました

「自分に自信が持てない…。」「自己肯定感が低くて辛い…。」 そんな気持ちを抱えている方に知ってほしい、「自己受容」に関するページを追加しました。 自己受容ができていない時に起こることや、そこから抜け出すヒントについてまと […]

続きを読む
お知らせ
うつ病に関するページを追加しました

「なんだか毎日がつらい…。」「生きてるのがしんどい…。」 そんな気持ちを抱えている方に向けて、うつ病について知っておいてほしいことや、カウンセリングにできることをまとめました。 「今は大丈夫」という方も、将来への備えとし […]

続きを読む
セルフケア
私のセルフケア7つ道具

こんにちは。セルフケア大好きカウンセラーの國木晋之介です。 この業界で活動していると、「人の心のサポートをするにあたっては、まずは自分の心身が整っていることが大事」とよく耳にします。また、過去に自身がメンタル不調に陥った […]

続きを読む
コミュニケーション
親が子の幸せを願った結果、子を不幸にしてしまうことがある

ゴールデンウィーク期間は、いかがお過ごしでしたでしょうか。久しぶりに親御さんやお子さんに会われた方もいらっしゃるかと思います。 今日は、タイトルに書いたような悲劇についてまとめてみます。 ※本記事では、「親は子の幸せを願 […]

続きを読む
お知らせ
「カウンセリングとは」というページを追加しました

このたび、「カウンセリングとは」というページを追加しました。 「カウンセリングって何をするの?」「そもそもどういうものなの?」そんなふうに感じている方に向けて、私の考えを綴っています。 ご利用を検討する際の参考にしていた […]

続きを読む
カウンセリング
カウンセラーは生成AIに取って代わられるのか

生成AIが私たちの生活に登場してから(ChatGPTがリリースされた2022年12月から)、2年半ほどが経とうとしています。若い方を中心に、日々の悩み相談をAIにしたり、検索代わりに使っている方も増えてきている印象です。 […]

続きを読む