こんにちは。
くれたけ心理相談室 江東支部の國木 晋之介です。 

「他人にはかけないような言葉を自分にはかけてしまう」ってこと、ありませんでしょうか。

「あなたが悪い」とか、「あなたが間違っている」とか。

同じ状況の友人から相談を受けたら到底言わないようなことを、自分には言ってしまうという方は少なくないように思います。

特に、自分にあまり価値を感じられていなかったり、ありのままの自分を受け入れられていないときとか。

私もついやってしまうことがありますが、でもそれってなんというか、フェアじゃない気もします。

悪い意味で自分を特別扱いしていると言うか。

幼いころ、「自分がされて嫌なことは人にしないように」と教わった方も多いと思うのですが、それと同じ様に、人がされて嫌がりそうなことは、自分にもしないであげた方がいいかもしれません。

人にも自分にも優しくいきましょう🫶

投稿者プロフィール

國木 晋之介くれたけ心理相談室 心理カウンセラー
メーカーやIT業界での経験を経て、現在は人の想いに耳を傾けることを仕事にしています。

カウンセリングでは、安心してなんでも話せる時間を大切にしています。

▶︎ プロフィール詳細はこちら

コメントお待ちしております🫶