こんにちは。
くれたけ心理相談室 江東支部の國木 晋之介です。 

周りの人との折り合いが悪いときや周囲は平気そうなのに自分は辛いとき、みんなは順調そうなのに自分は上手くいっていないと感じるときなどに、タイトルのような気持ちは訪れるように思います。


私は色々な方からお話を伺ううち、「人類みんな"変"だな」と思うようになりました。

よくよく考えてみれば、数十年生きていて考え方の癖も思想の偏りも全くない人がいたら、そちらの方がよほど変です。

「変」なのはとても自然で、人間らしいことなんだと思います。


ただその「変さ」と、その時に直面している現実との食い合わせが悪く、悩みや辛さが生まれてしまうこともあります。

そうなったら、その「変さ」について知り、付き合い方を見直す時期なのかもしれません。

特定の人や環境から距離をとってみたり、その「変さ」を緩めようとしてみたり、逆にその「変さ」が活きる場所を探してみたり。

生きるということはもしかすると、こうやって現実との折り合いをつけていくことなのかも、なんて思ったりしたのでした。

お知らせ

ブログの更新は、メールとX、facebookでお知らせしています。

ご都合の良い方法で気軽につながっていただけたら嬉しいです🌱

また、ページ下部にコメント欄をご用意しています。どうぞ気軽にコメントしてください。

※コメントにはfacebookのアカウントか、メールアドレスの入力が必要です。

投稿者プロフィール

國木 晋之介くれたけ心理相談室 心理カウンセラー
メーカーやIT業界での経験を経て、現在は人の想いに耳を傾けることを仕事にしています。

カウンセリングでは、安心してなんでも話せる時間を大切にしています。

▶︎ プロフィール詳細はこちら

コメントお待ちしております🫶