セルフケア
何はなくとも湯に浸かる(#263)新着!!

今日は、くれたけ心理相談室の今月のお題「日々の中で大切にしているルーティーンがあれば教えてください。」にお答えします。 私が大切にしているルーティーンは、ずばり「お風呂」です。 夏でもできるだけ、湯船に浸かるようにしてい […]

続きを読む
お知らせ
仕事とキャリアに関する新規ページとメニューを追加しました新着!!

このたび、仕事やキャリアに関する新しいページとメニューを追加しました。 働く中で感じるつらさや迷いなど、キャリアにまつわるご相談にも幅広く対応できるよう内容を拡充しています。 詳細は以下の各ページをご覧ください。 新規ペ […]

続きを読む
カウンセラーの日常
「普通」はかなり、千差万別新着!!

今日は、カウンセリングをさせていただいていて感じたことを綴ります。 もうタイトルそのままなのですが、どうやら私が想像していた以上に、「普通」は人によって違うようです。 カウンセリングでお話を伺うと、皆さんユニークなお考え […]

続きを読む
お知らせ
11月21日開催|カウンセラーと話せる無料イベントのお知らせ

11月21日(金) 21:00〜22:30に開催されるオンラインイベント「お話し会」のご案内です。 お話し会は、カウンセラーと気軽に話せる無料の交流イベントです。 カウンセラーの雰囲気を知りたい方や、ちょっと話してみたい […]

続きを読む
カウンセラーの日常
「ガシャポンに超夢中展2025」に行ってきました

先日、タイトルのイベント に行ってきました。 今日はその思い出を綴ります。 会場はけっこう賑わっており、新商品やガシャポン関連の展示がたくさんありました。 会場内ではずっと、ゴキゲンな歌が流れていました。 展示を見た後は […]

続きを読む
お知らせ
国家資格キャリアコンサルタントを取得しました

少し前に国家資格キャリアコンサルタントの試験に合格していたのですが、このたび正式に登録が完了しましたので、プロフィールの保有資格欄を更新しました。 資格がそのまま支援の質を示すわけではありませんが、こういった専門知識も学 […]

続きを読む
こころの持ち方
被害者非難にも繋がりうる心理、「公正世界仮説」について

※人によっては、ちょっと心がざわざわする内容かもしれません。安全な環境で、気が向いた時に読んでいただけたらと思います。 突然ですが、「公正世界仮説」ってご存知でしょうか。 これは、「人の行いには公正な結果が返ってくるもの […]

続きを読む
カウンセリングのこと
川崎支部 小野綾子カウンセラーのコラージュセラピーを体験しました

昨日、くれたけ心理相談室 川崎支部の小野綾子カウンセラーによる「コラージュセラピー」を体験させていただきました。 今日はその感想などを綴ります。 創るって楽しい 創作ってやっぱり楽しいですね。 大人になるにつれてその機会 […]

続きを読む
カウンセラーの日常
お気に入りのカオマンガイ専門店、Pui

突然ですが、タイ料理って良いですよね。ガパオライス、グリーンカレー、フォー…。どれも好きで、いつか本場タイに行って食べたいなと思っています。 今日はお気に入りのカオマンガイ専門店、Pui をご紹介します。 Puiは江東区 […]

続きを読む
こころの持ち方
失敗する権利を守ってみる

お子さんや部下の方などに対して、つい口を出したくなる場面ってありませんでしょうか。 間違ったことをしているように見える時とか、本人を苦しめる結果になりそうに見える時とか。 誰にでも起こる気持ちかとは思うのですが、ただやっ […]

続きを読む