コミュニケーション
「愛の5言語」ってご存知でしょうか新着!!
「愛の5言語」ってご存知でしょうか? アメリカのカウンセラー、ゲーリー・チャップマンが提唱した理論で、愛情表現は5つに大別され、人によって「愛されている」と実感する方法が異なる、というものです。 今日はこれについてご紹介 […]
僕たちは別の世界に生きている
先日、私が大好きな8人組コントユニット「ダウ90000」の第7回演劇公演『ロマンス』を観てきました。 とても良かったです。 今日は、この公演を観て感じたことを綴ってみます。 ※以下、本公演のネタバレを含みます。 劇中、「 […]
親が子の幸せを願った結果、子を不幸にしてしまうことがある
ゴールデンウィーク期間は、いかがお過ごしでしたでしょうか。久しぶりに親御さんやお子さんに会われた方もいらっしゃるかと思います。 今日は、タイトルに書いたような悲劇についてまとめてみます。 ※本記事では、「親は子の幸せを願 […]
相手を想うからこそ、時には自分を優先する
こんにちは。くれたけ心理相談室 心理カウンセラーの、國木晋之介です。 少し前に、忙しさから思い切って人の頼みを断ったことがありました。その瞬間は心苦しかったのですが、相手は全然気にしていない様子で、その後の時 […]
期待するなと言うけれど
こんにちは。 くれたけ心理相談室 心理カウンセラーの、國木晋之介です。 「他人に期待しない方がいい」という言葉、目にしたことのある方も多いのではないかと思います。 でも、期待をコントロールするのって難しいですよね。 私自 […]
あなたの世界とわたしの世界
こんにちは。 くれたけ心理相談室 心理カウンセラーの、國木晋之介です。 先日、『違う冬のぼくら』なるゲームを友人とプレイしました。 2人プレイ専用のパズルアドベンチャーゲームなのですが、2人の画面に映っているものが全く違 […]