こんにちは。
くれたけ心理相談室 心理カウンセラーの、國木 晋之介です。 

タイトルについて…初めてのブログ記事にしては、少し大きめのテーマでしょうか。

それでもやはり大切にしたい想いなので、言葉にしてみようと思います。

数年前の私は自分に対して、タイトルとは真逆の考えを持っていました。

「自分は何も出来ない、成功者になれない、そんな自分には生きている価値が無い…。」

上手くいかないことがあるたびにそんな考えに陥り、苦しさに飲み込まれていました。

今思えば、随分と自分を苦しめる考え方をしていたと思います。

でも当時の自分にとっては、それが真実であるように思えて仕方なかったのです。

思うような結果にならなかった時…そんな風に自分を責めてしまう人は、案外珍しくないのではないでしょうか。

もちろんそれもまたあなたの大事な感情なので、否定するつもりはありません。

でも、せめてあなたぐらいは頑張ったご自身を認め、労ってあげて欲しい…そんな風に思います。

私が自分を苦しめる考え方から抜け出せたのは、「自己受容」(ありのままの自分を受け入れること)という概念に出会ったことがきっかけでした。

その時のことは、また別の記事で書こうと思います。

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

もしコメントいただけたら、とっても嬉しいです。
次回もお楽しみに。

お知らせ

ブログの更新は、メールとSNSでお知らせしています。

ご都合の良い方法で気軽につながっていただけたら嬉しいです🌱

また、ページ下部にコメント欄をご用意しています。どうぞ気軽にコメントしてください。

「こんな話を聞いてみたい」といったテーマのリクエストも募集中です。すべてにそのままお応えできるとは限りませんが、必ず参考にさせていただきます。

※コメントにはfacebookのアカウントか、メールアドレスの入力が必要です。

あなたが、少しでも心地よくいられますように。

國木 晋之介くれたけ心理相談室 心理カウンセラー
東京都内を中心に、心理カウンセラーとして活動しています。

以前はメーカーやIT業界で、AI関連の研究開発者やエンジニア、プロジェクトマネージャーとして働いていました。
働く中で辛さを感じ、多くの人が苦しむ姿も目の当たりにしてきたことが、この道を選ぶきっかけになりました。

辛さや悩みを抱える人が、気兼ねなく気持ちを吐き出せる場でありたい。
そう願いながら、日々お話を聴かせていただいています。

▶︎ プロフィール詳細はこちら

どんなあなたでも、生きて幸せになる権利がある。” に対して2件のコメントがあります。

  1. Yukiko より:

    自分や他者に対して評価が高過ぎると、時に苦しくなりますよね。バランス良く認知する為に考え方の偏りを修正して頂きたい時に、このブログに訪れたいと思います。

    1. コメントありがとうございます。

      まさしくそうですね。自分への評価や期待に関しても、記事にしようと思います。
      ありがとうございます、またのコメントお待ちしています。

Yukiko へ返信するコメントをキャンセル