こころの持ち方
腹八分目ぐらいで頑張る

今日は、私が頑張りすぎちゃいそうな時に使っている考え方の一つをご紹介します。 今はそこまででもないのですが、私はちょっと完璧主義なところがあります。 一日の終わりに「今日、全然頑張れなかったなぁ」って思っちゃったりとか、 […]

続きを読む
自己理解
規律くんと調和ちゃん 〜私のストレングスファインダー結果〜

ストレングスファインダー ってご存知でしょうか。 自分の才能や強みを知るための診断ツールでして、177個の質問に答えると、34種類の資質のうち最も特徴的な5つが結果として出ます。 今日は私の結果を『インサイド・ヘッド』風 […]

続きを読む
お知らせ
東京駅周辺でご利用いただけるカウンセリングスペースのページを追加しました

新たに、東京駅周辺でご利用いただけるカウンセリングスペースのご案内ページを追加しました。 お仕事帰りや遠方からお越しの際の選択肢として、ご検討いただければと思います。

続きを読む
セルフケア
「夏季うつ」の予防にも。今からできる、来たる暑さへの備え

急に暑くなったり涼しくなったりで体調管理も一筋縄ではいかない今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。 私はなんとか元気にやれているのですが、家の前を通る救急車が例年通り増えていて、「熱中症かなぁ、軽く済むと良いなぁ」なんて […]

続きを読む
セルフケア
続・体のほぐれは心のほぐれ

先日、久しぶりにマッサージに行きました。 毎日ストレッチをしているのですがどうも腰痛が治りきらず、「これはもうプロに任せるしかない」と思い立ってのことでした。 近場で探したところ「PCスマホ疲れ徹底解消♪」と書かれたコー […]

続きを読む
セルフケア
生成AIを使ったメンタルヘルスケアのアイデア

生成AI、活用されてますでしょうか? 「よく聞くけどまだ使っていない」という方も、意外と多いのかなと感じています。 私はほぼ毎日使っているヘビーユーザーなのですが、今日はそんな私のメンタルヘルスケアのための活用法をご紹介 […]

続きを読む
こころの持ち方
私の好きな言葉「人間は習慣の束である」

今日は私の好きな言葉の一つである、「人間は習慣の束である」をご紹介します。 これはスコットランドの哲学者、デイヴィッド・ヒューム(1711–1776)の言葉です。 この言葉の好きなところは、毎日のちょっとした頑張りの大切 […]

続きを読む
コミュニケーション
僕たちは別の世界に生きている

先日、私が大好きな8人組コントユニット「ダウ90000」の第7回演劇公演『ロマンス』を観てきました。 とても良かったです。 今日は、この公演を観て感じたことを綴ってみます。 ※以下、本公演のネタバレを含みます。 劇中、「 […]

続きを読む
お知らせ
自己受容に関するページを追加しました

「自分に自信が持てない…。」「自己肯定感が低くて辛い…。」 そんな気持ちを抱えている方に知ってほしい、「自己受容」に関するページを追加しました。 自己受容ができていない時に起こることや、そこから抜け出すヒントについてまと […]

続きを読む
お知らせ
うつ病に関するページを追加しました

「なんだか毎日がつらい…。」「生きてるのがしんどい…。」 そんな気持ちを抱えている方に向けて、うつ病について知っておいてほしいことや、カウンセリングにできることをまとめました。 「今は大丈夫」という方も、将来への備えとし […]

続きを読む